終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

1週間で福祉住環境コーディネーター2級に合格する方法

福祉住環境コーディネーター2級合格に向けて、私が実行したこと、そこから考えた勉強方法のまとめです。

福祉住環境コーディネーター2級受験のために準備したもの

①改訂4版福祉住環境コーディネーター検定試験2級公式テキスト(東京商工会議所編)
②2016年版 U-CAN福祉住環境コーディネーター2級テーマ別過去問&模試
③ルーズリーフ

福祉住環境コーディネーター2級

勉強した内容

問題集には、過去問161問と予想模試2回分が収録。準備運動としてテキストをパラパラめくりました。

1日目(8月)過去問1周目

過去問21問解く。ルーズリーフを折り曲げ、左半分に間違えたところのキーワードを記入。(★)

2日目(10月)過去問1周目

過去問140問解く。1日目と同じ動き。

3日目(11月)過去問2周目

過去問161問解く。 間違えた問題の覚えるべき部分を★の右半分に追記。

4日目(11月)過去問3周目

過去問161問解く。間違えた問題の覚えるべき部分を ★に赤ペンで追記。

5日目(試験6日前)

第1回予想模試を解く。間違えた問題の解説を読む。★に抜けていた知識を追記。
テキスト読みながら寝落ち。

ここで、テキストをチラ見した夫に、そのくらいの勉強で合格できる内容じゃないんじゃない?と心配される。

福祉住環境コーディネーター2級

6日目(試験前日)

第2回予想模試を解く。間違えた問題の解説を読む。★に抜けていた知識を追記。テキスト読みながら寝落ち。
※予想模試は解くのに1時間、 解説を読む等に2時間。

7日目(当日)

心もとなかったので、夫の腕時計を拝借。行きの市電の中で★の 見直しをしようと張り切っていたら、見知らぬご婦人に話しかけられ、のど飴をいただき話し込む。
ルーズリーフ意味なし(ノД`)

自己採点の結果

きっと合格でしょう(∩´∀`)∩♪合格ラインは100点満点中70点以上で、80点以上でしたから!ばたばた勉強をした私から、 これから勉強をはじめる方に アドバイス

おすすめの勉強方法

①最初に過去問を解く

流し読みするように気楽に。解いた日付と〇or×を記入。知らない・よくわからないことはペンで印をつけて、該当箇所のテキストを読む。

②過去問を解く(2回目)

解いた日付と〇or×を記入。 曖昧な部分は印をつけて、該当箇所のテキストを読む。

③過去問を解く(3回目)

解いた日付と〇or×を記入。覚えきっていない部分をノートに転記するなどして頭に叩き込む。予想模試を解かなくても、これだけで合格ラインを超えることは可能です。予想模試は最後の自信付けに 活用することをおすすめします。

※注意点
テキストを最初から順番に読んで いくと眠くなりますし、 効率が悪いです。過去問を解いた後に、頭の整理をしながら通読するとよいでしょう!福祉関係、医療関係、建築関係の資格をお持ちの方は、すでに身についている部分があるので、 勉強時間は少なくてすみます。

 

福祉住環境コーディネーター2級は何に役立つの?

私の場合、高齢者や障がいのある方とそれを支える方々と接する際の共通言語が増えました。それが目的だったので満足。

町を歩いたり、お客様のご自宅を 訪問したりする際に、視界に入る 情報に変化がありました。学び、アンテナをはることで、今の仕事に有益な情報が入ってきやすくなるように思います。

 

福祉住環境コーディネーター2級にご興味のある方はこちらをご覧ください。

 

◆合原行政書士事務所のページ
 https://igohara.jimdo.com/

Facebook(お友達申請、フォローはお気軽に)
 https://www.facebook.com/chihiro22gohara