終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

鹿児島でもヘルプマークを広めましょう!~鹿児島県における現状とこれから~

鹿児島ヘルプマーク普及隊のこれまで

2018年10月10日、”SCDスマイルクラブ”世話人で看護師の井崎亮子さんの講演を拝聴して知った”ヘルプマーク”。
◆そのときのブログ:ヘルプマーク・ヘルプカードを知って、手を差し出そう。

「自分たちができることは何かないだろうか」と11月初旬に地元の有志で集まって話し合い、11月下旬には啓発用のチラシを作成いたしました。
◆それに関するブログ:知ってください!ヘルプマークとヘルプカード
 ↑
チラシはご自由に印刷、配布できますのでご活用下さい。(近日中に改訂したものを尾ノ上さんが鹿児島ヘルプマーク普及隊公開グループ | Facebookに投稿して下さる予定です。)

その後、鹿児島ヘルプマーク普及隊リーダーの尾ノ上さんの働きかけから、鹿児島県議会議員の下鶴さんが鹿児島県庁保健福祉部障害福祉課の担当者との意見交換会をセッティングしてくださいました。

ヘルプマーク 鹿児島

意見交換会の前に、県議会の下鶴さんの控室で打合せをしました。いざ、意見交換会

 

鹿児島県の担当者との意見交換会

以下は、2019年1月8日(火)13時から鹿児島県庁保健福祉部障害福祉課の担当の方との意見交換会の内容のまとめです。

ヘルプマークのJIS

2017年7月20日経済産業省において、2020年の東京オリンピックパラリンピックに向けて、よりわかりやすい案内用図記号とすることを目的として案内用図記号の規格が見直され、ヘルプマークが追加されました。→鹿児島県としては、「統一のものにしてほしい」との要望を以前から出していたそうです。

鹿児島県の動き

2018年6月の県議会において鹿児島県知事は下記のように回答されました。

 九州各県では本年六月一日現在、長崎県と宮崎県の二県でヘルプマークが、福岡県、長崎県熊本県大分県、宮崎県の五県でヘルプカードが導入されております。
 ヘルプマークやヘルプカードは、障害のある方などが援助を受けやすくなるとともに、より有効な支援につながることが期待されます。本県におきましても、ヘルプカードを導入したいと思います。導入へ向け、障害者団体や市町村に説明を行った上で実施したいと思います。

※時期は未定。

その後、2018年8月に県内の障害者団体13団体と、10月には県内の市町村の担当者と意見交換会を実施。意見交換会の中では、「(東京都のような)ストラップが必要」「カードの方が裏面に書けるからいい」「県内統一で進めてほしい」等の声が上がったそうです。

ヘルプマーク 鹿児島

左が熊本県のヘルプカード、右が東京都のヘルプマークストラップ。
ちなみに、東京都が採用しているストラップは、大阪の業者1社だけが作っているそうです。

鹿児島県ではヘルプカードを。

鹿児島県としては、”端に穴をあけた、少し厚めのプラスティックのカード”にできないかと検討中。鹿児島県は災害が多いため、紙製ではなくプラスティック製をとのこと。

◆プラスティックのカードにする利点
・必要な時だけ出すことができる。
・穴に紐を通せば、首から下げたりバッグにつけたりすることができる。

鹿児島県では、どのくらいの人数の方がどの市町村で使うかデータをとりたいとのことで、かんたんな申請書を検討しているそうです。(病名等は書かず、障害者手帳の提示も不要。)

「悪用する人がいるのでは?」との心配がありますが、 「義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、外見からわからなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせるためのカードですので、ヘルプマークの趣旨にてらして考えていただければ」とのことでした。

ヘルプマーク 鹿児島

熊本県のヘルプカードは、裏面にどんなことを手伝ってほしいかを記入できます。鹿児島県のヘルプカードもこんな感じになるのでしょうかね。

ヘルプマークの普及・啓発に向けて

鹿児島県では3年ほど前からホームページに掲載していますが、認知度は上がっていません。今後、ヘルプカードを作成する際には、チラシやポスターを作成する予定とのことでした。3月議会で承認されたら、4月から動き出すそうです。

そうそう。
県の担当の方に、”鹿児島ヘルプマーク普及隊公開グループ | Facebook”の存在も知っていただけていたようでした。

ヘルプマークの普及のためのチラシに関しては、自治体の承認は必要がなく、勝手に配ってOKとのお墨付き(?)をいただきました!「ヘルプマークを広める分には全く問題がありません」とおっしゃっていただけて、何だかホッとしました。

鹿児島県では2020年に国体や、全国障害者スポーツ大会が開催されます。それまでに一人でも多くの方が”ヘルプマーク”を知って、温かい手を差し伸べられるようになっていたらいいですね!鹿児島ヘルプマーク普及隊はこれからも勝手に(笑)頑張ります。
 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村


鹿児島市ランキング
Instagram(フォローはご自由に)

 https://www.instagram.com/goharachihiro
◆合原行政書士事務所のページ
 https://igohara.jimdo.com/