終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

鹿児島市議会議員選挙立候補予定者説明会@かごしま県民交流センター

来月、4月12日(日)告示、4月19日(日)投開票の鹿児島市議会議員選挙があります。

今日13時30分から、かごしま県民交流センターにて鹿児島市議会議員選挙立候補予定者説明会が開催され、参加しました。

鹿児島市議選立候補予定者説明会 2020

新型コロナウイルス感染対策のため各陣営2人までとの連絡をいただいたので、夫と二人で。(一緒に行ってくれるって言ってたNさん、ごめん!)

鹿児島市議会議員選挙の投票率

私は2002年3月に大学を卒業して福岡から鹿児島に戻ってきましたので、それ以降の選挙の投票率を列記します。
2004年 52.34%
2008年 49.97%
2012年 47.83%
2016年 42.29%
投票率がどんどん下がっています。(ちなみに昨年出させていただいた参議院議員選挙鹿児島市投票率は40.23%でした。)

来月行われる市議会議員選挙は、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられてからはじめての鹿児島市議会議員選挙です。

有権者の半分も投票していないこの現状から変えていきたいです。(←今のところ妙案がないため、ジタバタしています。)

そういう私の若い頃

かくいう私も若い頃は、「政治家ってお金持ちのおじさんがなっているイメージ。知り合いに政治家なんていないし。どうせ私の一票なんて大した価値ないし。」と思っていました。

でも、「父母も和田小学校(投票所)に投票に行っていたし、大人になったんだから投票にいかないと。」と父母の刷り込みからか、選挙公報にじっくり目を通して、半ば義務感のように投票に行っていました。

法学部出身なのにー!!!(汗)

投票が”義務”であるのか、”個人の自由(権利)”であるのか。それは一人ひとりの価値観によるところもあって一概には言えません。ですが、投票しない人も、選挙結果やその後の政治がどうなっても無関係ではなく受け入れなければいけません。

政治は私たちの暮らしに大きな影響を与えます。

若い頃の私は(今もかも…)、「鹿児島に戻ってきて息苦しいな」と思っていた&政治にも詳しくなかったので、「今の状況が嫌だと思っているから新しい人に」と思って投票していました。

 

脱線したので元に戻します

新型コロナウイルス感染対策のために当初の予定よりも短縮されて2時間程度の説明会。

だいぶ駆け足で説明され、「質問がある方は、後日選挙管理委員会にお問合せください」とのことでした。

鹿児島市議会議員選挙 書類 2020

書類めちゃ多い!
先の参院選のときには、選対の皆様が作成してくださったので、全容を見たのは初めてです(-_-;)

「次も挑戦してほしい」という期待を裏切り、「もっと身近なことから一人ひとりと向き合って、一歩一歩積み重ねていきたい」というわがままを貫きとおして、党籍を離れたときから覚悟はしていましたが。

応援してくれる人はたくさんおれど、選挙や書類に詳しい人はまったくいないので、これをひとりで何とかせねばなりません。うん・・・きついですな。ワンオペ(汗)。

説明会の会場には、先の参院選のときにお支えくださった方々もいらっしゃいました。あたたかく、力強い方々だったなと改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

感謝の気持ちを形で返すためには、私自身がしっかりやり切って結果を出すしかありません。頑張ります!

最後に

私たちが安心して暮らしていくにはどうすればいいか考え、一人ひとりの異なる意見をうまく調整して、動くこと。お金(税金)を何にどれだけ使うか決めること。それが政治だと考えています。

10年後、20年後も安心して暮らせるまちをつくるために、ちょっと考えてみませんか?

◆合原ちひろLINE公式アカウント
 https://lin.ee/dB9weM4
Instagram(風景メインver.)
 https://www.instagram.com/goharachihiro
Instagram(食べ物ver.)
 https://www.instagram.com/chihiro_mog
◆合原行政書士事務所のページ
 https://igohara.jimdo.com/