終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

家族

ただ自分にできることをするだけ。

悲しいことや不満に思うことは大いにある。ただそれに囚われていてもしょうがない。 ただ自分にできることをするだけ。 父の深夜のお散歩対策 父の深夜のお散歩は、新たにレーダーセンサーの離床感知器をレンタルすることになりました。 目に見えるマットタ…

夜中のお散歩(徘徊)対策に!家族コール2Aをお試し。

深夜・早朝の徘徊対策に ケアプラザ福祉用具貸与事業所の方に実家に来ていただき、離床感知センサーをお試しさせていただきました。今回試したのは2種類。 ①階段の手すりにつけるタイプ 手すりに簡単に装着できるので便利でしたが、手すりから飛び出している…

退院したら退院したで。。。

退院したら今度は 退院した翌々日の朝5時台に母から着信。マナーモードにしていたので、それに気づいたのは昼頃。電話をかけ直したら案の定「父がいなくなったけど見つかった」と。私が電話に出なかったため、県外に住む弟に電話をしてイマドコサーチを使っ…

濃い色のタオルに名前を書くときに便利!マイネームホワイト

布に書けるペン マイネームホワイト 紺色のタオルとバスタオルに名前を書きたくて購入したマイネームホワイト。実家近くのエキサイティングなお店(スーパー)では極細と細字を販売していました。今回、使いたい箇所はタオルの縁なので細字を買いました。 サク…

暗い気持ちを覆そうと一日やり過ごしたけれどダメな日もある。

今、一番言いたくないこと。「 金曜日に父が退院します。」「よかったですね」と言われても、「ありがとうございます♪」とは言えません。家に戻った後の食事はどうするのか?深夜のお散歩が再開されると思うので、足腰弱くなっているから大丈夫なのか?(イマ…

安全で快適な暮らしに向けて。私ができることは何だ~!?

安全で快適な暮らしのために 来週父が退院するかもしれません。退院後、父らしく安全で快適な生活をするために、担当のケアマネージャーさんと理学療法士さんが自宅を見に来て下さいました。(私も外出許可をとった父を車に乗せて、母の待つ自宅へ向かいまし…

とまらない早食いにどう向き合うか。

早食いはとまらない 食事を口にスプーンで2回運んだら、いったんスプーンを置いて、口の中に入れたものを噛んで飲み込む。このことがどれだけ難しいか。 9月9日(土)の入院中の父の夕食時の出来事 「ふたくち食べたらスプーンを置いてね。」by母→無視して口に…

作業療法士さんのリハビリはパズルやトランプ!?

父のリハビリ 理学療法士さん(PT:Physical Therapist)、言語聴覚士さん(ST:Speech-Language-Hearing Therapist) のリハビリに続き、作業療法士さん(OT:Occupational Therapist)によるリハビリが始まりました。「リハビリ室では男性と一緒に、歩くリハビリ…

今までの花火の思い出、これからつくる花火の思い出

親と花火 夏の風物詩”花火”。最後に親と手持ち花火をしたのはいつだろうか? バケツに水を入れ、風の当たらない場所にろうそくを立てて、父がライターで火をつける。蚊に刺されないように蚊取り線香も近くに置いて。実家の庭で花火をした記憶は中学生の頃で…

単なる見舞いの記録だけれど、書くことで見えてくることがある。

隣の芝生は青い 父の病室に行ったとき、「昼間だからカーテンを開けようか。」と声をかけたら、一瞬で顔が曇りました。「見たくないよ!隣(のベッドの人)や前(のベッドの人)は特別扱いよ!」と声を荒げだす父。熱があるため食事と腸ろうからの栄養摂取がスト…

入院中のひげ剃り。ひげ剃りは奥が深そうだ。

ひげを剃るのが痛い!? 母がひげを剃るのを父が嫌がるから困っていると聞き、母がひげを剃る様子を眺めました。 父のひげ剃り take1 by母 顔に固形石鹸をなすりつける。 T字カミソリで剃る。 顔を濡れタオルで石鹸を拭きとる。 終わり。 見ていたら、固形…

試行錯誤。試行錯誤。試行錯誤。

口から食べ始めたのはいいけれど 父が40日弱ぶりに口から食べ物を食べることができるようになったのはうれしいことですが、次の問題が勃発。 「食べるのが早い」3分がゆ、汁物、おかず(嚥下食?)、ゼリー、お茶といった内容の食事を5分~10分で食べ終わりま…

食べることができるのは、身体のためだけでなく心のためにもいい。

満面の笑みでお出迎え(昼) 食べることはこれほどまでに人を変えるのか?先週末までリハビリを嫌がり、必殺"寝たふり"を繰り出していた父。昨日の昼、私が訪れるなり「めしが出たよ。あと少ししたら歩くよ。」とやる気まんまん。やる気が上がるのもそのはず。…

知らないものは知らない。だからメモ。

主治医の話を聞きながら私が書いたメモ(一部)。 "CT"と書こうとして”CD”と書いてしまったのは残念。 メモをする利点 書いた内容は忘れていい。(ノートを見ればわかるから) 話の流れがわかる。(矢印や枠を使う) 離れて暮らす弟への連絡は写真を撮って、LINEで…

イヤイヤ VS いやいや~父娘の仁義なき戦い?~

気分で違う?いや・・・ ここ4~5日リハビリを嫌がる父。私が行っても歩く練習をしてくれません。ベッドから起き上がるのも嫌がります。「うるさいね!」「歩かないよ!」と声を荒げます。声を荒げた後「めんどくさいのよ。」のひとこと。いやいや、主治医か…

「リハビリやりたくない!」にどう向き合っているか。

リハビリがめんどくさい 数日前、主治医から「微熱は続いていますが、朝・昼・夜の3回は歩く練習をしましょう」と言われた父。理学療法士さんがお休みの日以外は毎日父のもとへ来て下さるのですが、動きたがりません( ;∀;) 父は6月23日(金)に入院し、26日(月…

術後1週間。腸ろうがはじまり、そろそろリハビリも。

はじめての腸ろう 入院中の父、腸ろうが始まりました。※腸ろう=小腸につないだ管から栄養を入れる。昨日病室を訪れたときに主治医が病室に来て下さって、「膵液や胆汁のモレは確認できなかったので、今日から腸ろうを始めました。口から水を飲んでもいいで…

空の色、心の色。

同じ日の同じ空をだいたい同じ場所から撮っても、こうも違うものか。 デジカメで撮影(LUMIX DMC-TZ85)。 スマホで撮影。並べてみると違いがわかりやすい。 肉眼で見ると左のデジカメで撮影した方に近いのだけれども、心の中での見え方は右のスマホで撮影した…

父の入院とあれこれと思うことと。

弟の帰省 先週父が入院し、週末は弟が1泊2日(滞在時間は睡眠時間も含めて15時間くらい)で鹿児島に帰ってきました。おみやげが博多みやげばかり(博多に住んでいるわけではない)なのはご愛敬(笑)彼の即断即決&マイペースには私も救われます。 父の入院 1週間…

鹿児島で食べられる中華料理で一番美味しい!@鹿児島市山之口町

父がもうすぐ古希を迎えます。弟がゴールデンウィークに帰ってきたので、古希のお祝いのため天文館にお食事にいきました。(家族で天文館でご飯・・・人生初!) コースのお料理たち コース料理は前日までに予約しないと食べられませんので気をつけて。 美食冷…

花のある職場づくり~ゴールデンウィーク中も毎日水やり~

吹上浜砂の祭典でゲットしたお花を 5月4日は「みどりの日」でしたので、吹上浜砂の祭典の会場でお花をいただきました。1人につき1袋(2株入り)。2人で行ったので、4株。 その後鹿児島市内に戻り、夫の職場のプランターに植え替えました。 「せっかく鹿児島市…

マイペース姉弟、美味しいものを食べるべく!?奔走

そういえば70歳のお祝い 大分に住んでいる弟がゴールデンウィークに鹿児島に帰省する際に、ちょっと早いけれど父の古希のお祝いをしようという話になっていました。しかし。いつ帰ってくるかわからない弟。4月最終日になって、さすがにもう連絡をしないとな…

母の味、レシピを書いて残しておいてほしい?

母の味 「子どもに残しておきたいレシピ」を書く欄のあるエンディングノートがあります。食べることが好きな私ですが、実は母に残しておいてほしいレシピは特にありません。 作ることよりも食べることの方が好きだから。というわけではなく、母の作る料理で…

ドコモのイマドコサーチで少しの安心を手に入れる。

どこかでのたれ死んでいるのではないか?事故に遭ったのではないか?高次脳機能障害の父が長時間帰宅しないと不安になる母。そんなときに役立つのがイマドコサーチ。 イマドコサーチ NTTドコモのサービスです。 イマドコサーチ | サービス・機能 | NTTドコモ…

いつ何があるってわかることばかりではないわけで。

2月11日(土)は「鹿児島の専門家によるなんでも相談」がありました。10時からの打合せ直前のこと。スマホに母からの着信がありました(短時間で2回)。(短時間で2回)は”何かあった場合の着信”(-_-;)かけ直すと「お父さんが深夜2時頃からいなくなっていて、まだ…

突然何かあったときに、エンディングノートはよりどころになる。

決断のときは突然やってくる。 心の準備ができていない?いいえ。そんなこと言っている場合ではないときがある。私にその時がやってきたのは、大学を卒業して入社1年目の冬。 突然の電話 プルルルルルル。母からの着信。あぁ今日は弟のセンター試験の1日目…

何をもって豊かとするか?

見える世界が変われば 見える世界が変わればみんな豊かになれるじゃない。 実家に大量の野菜をもらいに行き、母と話をした時の発言。(伯母ちゃん、母のご友人の皆様ありがとうございます!) 母の話 うちの母は中学校の同窓会の幹事を今まで3回していたが、や…

夫の腰痛からわかる、夫婦円満の秘訣

夫婦円満の秘訣 言いたいことは言う。感謝の気持ちは口に出す。 先週の木曜、夫が会社から「腰が、腰が痛くて喋っているだけでも痛い。」と電話をかけてきました。夫は、仕事が終わる時間までは、貼るホッカイロを貼ったり痛み止めを飲んだりしてなんとか立…

ルールを決めておけば、お互いのためになる。家族でも。

実家の親との電話のルール。 私に電話をかける場合 基本的にワン切り。 緊急時はずっとコールする。 それでも出ない場合は、緊急時は何回か着信を残す。※状況に応じて私がかけなおす。 ルールができた理由 母が機械にうとい。ガラケーで、電話をかけるのが精…

警察のお世話になった父。

つい数日前、父が警察のお世話になったらしい(-_-;) 心配した人による通報 父が早朝に山に向かって歩いていたので、通行人の方から、認知症の方が徘徊していると警察に通報をして下さったそうな。 で、警察官が駆け付けて、父と話をした上で自宅(実家)に「お…