終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

生き生きサポートシルバーエイジの定例会で相続の話

相続について学びました

NPO法人生き生きサポートシルバーエイジの7月の定例会にて、「相続」について学びました。

生き生きサポートシルバーエイジ

NPO法人生き生きサポートシルバーエイジの理事長であり、行政書士でもある上江川先生がお話下さいました。

 

法定相続人って?

例えば、我が家の場合、私と夫は二人暮らし。二人とも両親は健在。

もしも今私が死んだら、法定相続人と法定相続分は、夫(2分の1)・父(4分の1)・母(4分の1)になります。

父母が亡くなって、そのあとに私が死んだら、法定相続人と法定相続分は夫(4分の3)・弟(4分の1)になります。

生き生きサポートシルバーエイジ

といったような、相続についての基本からはじまり、相続手続きや遺言についての話でした。

福元先生のブログもぜひご覧ください。↓こちら。

頼りになる先生です。

より生き生きと生きるための知識を入れる場”定例会”

NPO法人生き生きサポートシルバーエイジの定例会では、より生き生きと生きるための知識を手にすることができます。


8月は暑いため定例会はなく、次回は9月17日(日)に開催。9月の定例会は鹿児島市の『認知症サポーター養成講座』の予定です。(確定しましたらしっかり告知しますね。)

私は認知症サポーター養成講座を数年前に受講し、その後に認知症見守りメイト養成講座も受講しましたが、そのときに学んだことは普段の仕事や生活に活かせています。これから高齢者の人口割合が増え、また認知症の方も増えていきます。

何かあったときに、ではなく、何かあるまえに知っておくといいことの1つが認知症サポーター養成講座で学べます。
 

鹿児島 教職員互助組合会館

定例会の会場はおおむねこちらの鹿児島県教職員互助組合会館(鹿児島市照国町11-35)の3階。

10月は成年後見の話、11月は在宅看護の話、12月は映画『僕がジョンと呼ばれるまで』鑑賞会の予定です。NPO法人の会員でなくてもご参加いただけますので、興味がある分野の回だけでもお気軽にお越し下さい。

ホーム - NPO法人 生き生きサポートシルバーエイジ

↑こちらのホームページで最新情報のご確認を。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村


鹿児島市ランキング
Facebook(お友達申請、フォローはお気軽に)
 https://www.facebook.com/chihiro22gohara
Instagram(フォローはご自由に)
 https://www.instagram.com/goharachihiro
◆合原行政書士事務所のページ
 https://igohara.jimdo.com/