終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

哲学カフェってなあに?

哲学カフェに参加してみた

最近よく行く妙行寺で”哲学カフェ”なるものが開催されると聞き、夫婦で(夫は半ば無理矢理に)参加しました。 その名も”指宿哲学カフェin谷山”。

予備知識ゼロ、参加者の半数以上が初対面(汗)。

哲学カフェ 谷山

”おやくそく”の「発言してもしなくても自由です」にホッとしました。

哲学って、なに?

今回の哲学カフェのテーマは「哲学って、なに?」でした。
・・・いきなり難しい(-_-;)

板書を見ているのも、司会の方がどう進めていくかを見るのも楽しい。発言内容から、この人はそういうことに造詣が深いのかぁと知ることも楽しい。

しか~し。
時間が経つにつれ「何か発言した方がいいのでは?」と自問自答が始まり、落ち着かなくなりました。ま、”芯”と”哲二とは?”について話せたからいっか。

哲学カフェは、途中に休憩をはさみ、時間がきたらおしまい。
答が出たらおしまいではなく、時間がきたらおしまいであるのは気楽に参加できるポイントですな。

哲学カフェ 谷山

参加者の中に高校の同級生がいました。(あとから気づきました)

哲学カフェって、なに?

「哲学カフェって、なに?」と思いながら参加した私のこの日の結論は、「哲学カフェとは、問いに対する答えを対話を通して探っていく場。」

一人ひとりのちがいを知り、自分が考えていることを外に出し(出さなくてもよい)、参加者の知恵や力を借りながら解を求める場。哲学カフェは思考を深めていく力をつけられる場としてうってつけだと思います。

しかし、哲学と聞くと難しく感じます。
高校時代の倫理の授業のときに「哲学って、賢い大人があーだこーだ言ってておもろい♪」と思いながらも、覚えることの多さに辟易した経験があるからでしょうか(-_-;)

それまでの自分の経験や知識、いわゆる自分の中での常識を疑い、新たに一から考えあげる楽しみ(苦しみ?)を感じられるのが哲学カフェなのだろうなぁと今の私は思っています。

次回哲学カフェのお知らせ

そんな哲学カフェ、次回開催が決まっているようで。

「たにやま哲学カフェ」

日時:2018年8月28日(火)19時30分~21時
場所:妙行寺門徒会館(鹿児島市和田1-4-1)
詳細がわかりましたら、ブログに書きます。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村


鹿児島市ランキング
Instagram(フォローはご自由に)
 https://www.instagram.com/goharachihiro
◆合原行政書士事務所のページ
 https://igohara.jimdo.com/

おかゆダイエット?いえいえただ単に・・・

おかゆは神。

扁桃炎になりまして、喉が激しく痛くて唾液を飲み込むのもつらく、今日は病院で点滴を打ってもらい、社交ダンスもお休みさせていただきました。

・・・喉は痛くてもお腹は空きます。
食前に桔梗湯を溶かして、うがいをしながら飲み、いざ晩御飯。

おかゆ

お腹は空けど作る元気はないので、炊飯器で作ったおかゆのみ。柔らかいので何とか食べられました。

昨夜から今朝にかけて

昨夜のこと。
身体が非常にだるかったので、いつもより早めに床につきました。

が!
身体が熱くて熱くてたまらず、目が覚めます。布団からごそごそと這い出して、体温計をとり、計ってみると37.7℃。平熱35℃の私にとってはかなりの高熱。何なら数年前にインフルエンザに罹ったときよりも熱があります。

朝からのどが痛かったですし、夕方は頭が痛くて痛み止めを飲んで耐えていましたし、目の奥も関節も痛い。日が明けたら病院へ行こうと思いつ、まどろむ。

まどろむものの、身体が熱くて目が覚める。
深夜2時に体温を計ったら38.3℃。

体力を消耗しすぎないようにするために寝たい。でも熱くて眠れない。

身体を冷やそう

保冷材で身体を冷やそうと、フラフラしながら冷蔵庫まで行き、保冷剤を手に戻りました。

①大きな保冷材はタオルで来るんで枕元に。
②小さな保冷材は、ハンドタオルでくるむのが面倒だった(そうする元気もなかった)ので、靴下に入れて、わきの下と太ももの付け根と足の裏に。

身体を冷やすと、少し落ち着いて眠れる。
しかし、寝相が悪いので保冷剤が身体から離れて、身体がまた熱くなり目が覚めるのくり返し。かなり体力を消耗しました。

病院へ行こう

朝になって、車でかかりつけの病院へ行き、診察を受けました。

「腫れてますね。溶連菌の検査もしましょうね」と言われ、「よ、溶連菌!?なんかやばいの?」と一瞬思うも、昨夜の睡眠不足のためフラフラで頭が回らず、されるがまま検査を受けました。その後、ベッドで採血と点滴。

睡眠不足だったので、コテッと眠りに落ちていましたが、寒気がして目が覚める。看護師さんに毛布をいただいて気持ちよくなりまた眠り、「点滴終わりますよー」の声で目が覚めました。

検査結果は、溶連菌はマイナスで、血液検査も特に問題ナシ。
「ゆっくり休んで疲れをとって下さいね」と(^-^;

おかゆダイエット?

おかゆはかさが増えて、見た目にも満足できます。
喉の痛みがなくなってもそのままおかゆを主食にしていたら痩せるのでは?うしし。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村


鹿児島市ランキング
Instagram(フォローはご自由に)
 https://www.instagram.com/goharachihiro
◆合原行政書士事務所のページ
 https://igohara.jimdo.com/

行くのを断念!ザビエルも来た城山公園@日置市伊集院町

標高114メートルの城山公園

一宇治城(鉄丸城)と呼ばれた城の跡が、城山。
伊集院郡司の紀四郎時清が、鎌倉時代の初めにこちらのお城に初めて住んで、城主となりました。

当時は、北は神之川が流れ、三方は絶壁で天然の要塞でした。
という説明からも分かる通り・・・

城山公園

 階段。

城山公園

公園の案内を見ても、まずこの心臓破りの階段を突破することから始めなければならないようで(;´Д`)

「この階段は無理やが。車で待っておくから行っておいで」by父母。

父母を車に置いて行くには広すぎる公園でしたので、入口の写真だけ撮影して帰路につきました。

ザビエル!

こちらの公園内の神明城跡地は、1549年に島津貴久氏がフランシスコ・ザビエルと会見し、日本で初めてキリスト教布教を許したと伝えられている地でもあります。

”以後よく(1549年)広まるキリスト教”って覚えませんでした?

私のフランシスコ・ザビエルに関する知識は、
①髪型が河童みたい。
キリスト教布教のため日本に来た。
イエズス会のメンバー。
大分県の”ざびえる”は美味しい。←もはや人ではない。
以上。

学生時代、歴史の勉強をもう少し真面目にしていたら、旅行に行ったり出かけたりするときの楽しみがもっと増えていただろうに。残念だな、私。

出かけて出会って気になったことを学んでいけばいいかぁ。

城山公園

城山公園

鹿児島県日置市伊集院町大田
城山公園|鹿児島県日置市
春は桜が綺麗だそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村


鹿児島市ランキング
Instagram(フォローはご自由に)
 https://www.instagram.com/goharachihiro
◆合原行政書士事務所のページ
 https://igohara.jimdo.com/